禁断Loversで掲載中の『若旦那さまと初恋婚(テディー・ユキ先生)』第1話のネタバレと感想をまとめました。
この記事では『若旦那さまと初恋婚』のあらすじのネタバレを含む内容となっています。『若旦那さまと初恋婚』を漫画で楽しみたいという方はコミックシーモア>>なら初回登録なら今すぐ70%オフで読むことができます!
『若旦那さまと初恋婚』第1話あらすじのネタバレ
◆小春の初恋相手
小春にはずっと片思いをしている初恋の相手がいました。
春になり、舞い散る桜の花びらを見るだけで、彼のことを思い出してしまいます。
その初恋の相手である壮二郎は、老舗旅館の7代目若旦那であり、小春の姉である明菜の許嫁です。
壮二郎は子供の頃から姉と3人で遊んでいた幼なじみで、小春は壮二郎のことがいつしか好きになっていました。
しかし、小春が中学に上がった頃に、明菜と壮二郎に婚約の話が持ち上がったのです。
そしてこの春、2人は結婚式をあげることになっており、小春は二度と叶わないこの恋心に蓋をし、2人を祝福することにして・・。
◆結婚式前日の夜に・・
いよいよ、明日は姉が壮二郎の家へ嫁ぐ日になりました。
小春は先駆けて花束を渡してお祝いすると、小春の実家が営む店は自分が守ると胸を張ります。
そんなやり取りをしていると、明菜を訪ねて壮二郎がやってきました。
2人の様子を見た小春は、2人がどこから見ても似合っていて、壮二郎が見せる笑顔に幸せを感じます。
その夜、小春は部屋に戻ろうとして、明菜の部屋の前を通り過ぎようとすると、部屋からは明菜が珍しく声を荒げているのが聞こえてきて・・。
◆結婚式当日に明菜は・・
そして迎えた結婚式の朝、開式まであと1時間となっています。
小春は姉の白無垢姿を見るのが楽しみで、早く見たいとソワソワしています。
その様子を見た母も、小春の花嫁姿も早く見たいと笑います。
和やかに式の開演を待っていると、いきなり父が控え室に駆け込んできます。
そして、花嫁である明菜がどこを探しても見当たらず、失踪したと告げます。
驚きながらも、明菜の電話に電話してみますが、電話もつながることはありません。
警察に届けるか否か、慌てふためく小春の家族ですが、そこに壮二郎の祖母である月光園の大女将がやってきて・・。
『若旦那さまと初恋婚』第1話は、子供の頃から好きだった初恋の相手が、大好きなお姉さんの婚約者という、何とも切ない物語の始まりでした。
桜舞う季節を見て、壮二郎に思いを馳せる小春が美しくて、物語の始まりから引き込まれていくシーンになっています。
小春の美しくて、切ない表情はぜひ見て欲しいカットになっています!
同時に小春の初恋の相手、壮二郎も桜を眺めるシーンが並ぶのですが、互いに桜に何かを感じている雰囲気が、この先に待っているお話への期待が膨らむシーンとなっているので、見逃さないでくださいね♪
『若旦那さまと初恋婚』第1話あらすじ感想
◆初恋の相手
物語の始まりは、主人公小春の初恋を思い出すシーンからでした。
このシーンの描写がとてもキレイで、なおかつ丁寧に書かれているので、小春の少し切なげな表情など、このお話の始まりとして世界観に一気に引き込まれました。
同じ時、初恋の相手壮二郎も、桜を見て何かを思っている様子が描かれているのですが、この2人の描写が並ぶことで、今後展開する物語への期待が膨らみ、読むのが楽しみになってきました☆
壮二郎が出かけるとき、窓の下に落ちている桜の花びらが描かれているのですが、この花びらが何となく壮二郎のセンチメンタルな気持ちを表しているようで、印象に残りました。
小春にも壮二郎にも桜に対して何かしらの思い出があるようで、今後この桜は何かのキーワードになるのでしょうか、とても気になりますね。
小春にとっては忘れられない初恋の相手ですが、お姉さんの婚約者で、そのうち義兄になるわけですから、いつまでも恋心を引きずるわけにもいかないのでしょうが、ずっと好きだったら簡単に忘れることはできないですよね。
ずっと好きな気持ちを隠して生きてきて、この先も誰しれずその恋心に蓋をしなければいけないのだと思うと、切なくなりました。
◆姉と妹
小春は自分の恋心より、姉の明菜と壮二郎の結婚を祝いたいという気持ちの方が勝っているようでした。
それだけ小春はお姉さんの明菜が大好きなんですね、小春が明菜に送別のお花を渡すシーンでは、お姉さんへの愛情があふれていて、姉妹愛に感動しました。
妹ってやっぱりお姉さんが好きな人が多いですよね、大好きなお姉さんと大好きな相手が結婚する、そこに恋心さえ絡んでこなければ最高なんですけどね。
ここに小春の壮二郎への恋心が絡んでしまうので、読んでいて素直に祝福できないのが辛いところでした。
小春と明菜のワチャワチャしたシーンはとても可愛くて、2人が本当に仲良し姉妹なのがわかって、ホッコリしてしまいました。
そこに壮二郎が尋ねてきたので、正直もう少しだけ姉妹の時間をとってあげて欲しいと思ってしまいました。
壮二郎と明菜はこの先ずっと居るわけですし、小春とは今のように一緒に居られないので、ちょっと邪魔された気分になってしまいました。
壮二郎がやって来たことをニコニコして伝えに来たお母様にも、ここは小春と明菜の時間を大切にしてあげて〜!と思わず言ってしまいそうになりましたw
◆壮二郎と明菜
壮二郎と明菜、2人が並ぶと本当に美男美女で眩しいくらいです。
これだけ絵になる2人もいないのではないかと思うくらい、絵になる2人です。
和服姿の壮二郎は背も高くてイケメンなので、ビジュアルは最高です♡
クールな雰囲気も素敵ですね〜!
その横に並んでいる明菜も和服の似合う超美人で、ミスコンに出れば優勝できそうな佇まいです。
学生時代の2人の描写もあるのですが、こんなカップルが学校にいたら目の保養になりますね、それだけ素敵な2人なんです!
こんな完璧なビジュアルと雰囲気をもった2人を見ていると、とてもじゃないけど入り込めないと、小春が諦めてしまう気持ちもよく分かります。
でも、2人を見ている小春は優しい顔をしていて、決して明菜に劣ることはありません。
小春にも絶対に幸せになって欲しいと願ってしまいました!
◆結婚式当日のトラブル
なんと結婚式当日、明菜がいなくなってしまいました。
いや、前日の夜誰かと電話しているシーンがあったので、もしかしたら明菜には何か隠し事があるのではないかと思ってはいたのですが・・。
まさか結婚式から逃げ出すとは、ビックリしてしまいました。
結婚式当日に花嫁がいなくなるなんて、そんなハプニングはとてもじゃないけど、現実として受け入れられませんよね。
お父さんが控え室に入ってきて、明菜が失踪したと告げたとき、母と小春が無言になるのですが、これが正直なリアクションだなと感じました。
何が起きているのか、小春の家族のことを思うと、気の毒でなりません。
これって大丈夫ではないはずなのに、どうなってしまうのでしょうか。
読んでいる方もハラハラする展開で、アタフタしてしまいます。
結婚式当日のキャンセルって、実際にもあるのかもしれませんが、残された家族の気持ちや新郎の気持ちを考えると、一言で大変だねとは言えませんね。
この先に待っているのは、お詫びをして歩く事とかなのでしょうが、晴れの舞台にこんなトラブル、本当に勘弁して欲しいと思います。
何か明菜にも理由はあるのでしょうが、大人であればこんな形ではなくて、きちんと話し合うべきだったのではないでしょうか。
これだけ大事になってしまった、明菜の失踪はどうなるのでしょうか。
そして、壮二郎との結婚式はどうなるのか、気になるところでおしまいです。
続きが早く読みたいです!